今が大事

温泉とサウナと筋トレが大好き

【52冊目】『仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?』

 

仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?

見た目は大事

正直なところ、「見た目」は大事ですよね。

「見た目」で人を判断してはいけないということはわかっていてもついしてしまうのが我々ではないでしょうか。それが意識的、意識的でないにしろ。
本書にこんな法則が紹介されています。メラビアンの法則です。
1971年に、アメリカの心理学者アルバート・メラビアンが提唱した法則で、人物の第一印象は、初めて会ったときの3〜5秒で決まり、その情報のほとんどを「視覚情報」から得ているというものです。
「コミュニケーションにおいて、言語情報よりも非言語情報が重要である」
という法則です。結局のところ「見た目」が大事であるということです。
モテる男はそのことを知っていて、努力をしていると本書には書かれています。そして、本書には体づくりに必要な知識とトレーニング方法が解説されています。
内容としては、難解なことは書かれていません。内容としては今まで全く筋トレ等をしていない人にぴったりかもしれません。これから、体づくりのために筋トレをやろうとしている人は本書を読んだ方がいいと思います。
 

 

仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?

仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?

 

 目次 

はじめに
第1章 仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?
第2章 努力をムダにしないための「筋トレの真実10」
第3章 スーツが似合う体づくり
第4章 賢い男だけが知っている「食事の常識10」
第5章 ムリなく続けるための「習慣のコツ10」
第6章 こころのリミッターをはずす
 

マインド面

まず、第1章と5章、6章で気持ち、マインドの面のことが書かれています。なぜ筋トレをやらなければいけないのか。そして、やるからにはきちんと続け結果をだそうと。
この気持ちの部分がなければ、筋トレをやっていても全く面白くないですし、続くわけありませんからね。
何をやるにしても気持ちが一番大事なのかもしれません。
 

基礎知識

そして、第2章では筋トレの基礎知識を。この基礎知識は筋トレをやる上でとても重要になってくると思います。こういうことを知っているかどうかで同じことをやっていても効果が全く変わってくるからです。せっかくやったことをムダにしないためにもきちんと読む必要ありです。
 

バウンドトレーニング

第3章では実際にトレーニングが紹介されています。
「バウンドトレーニング」というものです。僕はこの名前知らなかったです。著者が考案したトレーニング方法だと言います。
バウンドトレーニングとは、ストレッチと運動の間をつなげるようなプログラムをつくろうと私が考案した、「ストレッチ」と「筋トレ」と「有酸素運動」の効果を全部得られる、いいとこ取りのトレーニング方法です。
普段、運動をしてなくていきなり筋トレは難しいかもという人にぴったりだといいます。でもづごいですよね、「ストレッチ」と「筋トレ」と「有酸素運動」の効果を全部得られるというのですから。僕も本を見ながらかるーくやってみましたが、結構汗もかきますし、筋肉にも負荷がかかっている感じですし、身体も伸びている感じで気持ちがいいです。筋トレ初心者の人はぜひやってみてください。
他にも筋トレがたくさん紹介されています。
鍛える部位は、お腹、胸、お尻、太もも、背中とわかりやすくていいですね。
 

食事は超大事

第4章では、「食事」についてです。
僕個人としてはこの章が最も勉強になりました。筋トレをいくらしても、食事が良くなければ効果は半減してしまうもの。ここを上手に取り組めるかどうかで、身体の変化がかなり変わってきます。本書では食事の10の常識が書かれています。
1 カロリーは生きているだけで消費する
2 脂質のカロリーはタンパク質の2倍以上
3 朝食は会社で食べる
4 プロテインは完全食
5 賢いランチの選び方
6 1杯目からハイボール
7 締めのラーメンは毒だと思え
8 ティースプーンで食べてみる
9 食べる時間にこだわるな
10 毎日、3食、食べたいものを、お腹いっぱい食べたいか?
 
僕の中で最近できていないこと。それは、締めのラーメンですね。飲みに行って飲んでいるときの食事は気をつけているのですが、どうしてもラーメン屋に誘われてしまうといってしまいます。これを機にもう一度気をつけようと思います。
 
 

入門書としては最適な一冊

以上のようにトレーニングの入門書のような本書です。
トレーニングに興味がある、これから始めようと思っている、また、まだ始めて間もない人は読んでみてはいかがでしょうか。とても参考になるいい本だと思います。
一通りの筋トレの知識を得ることができます。
 
仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?

仕事でモテる男はなぜ、体を鍛えているのか?