今が大事

温泉とサウナと筋トレが大好き

コンビニのレジにスタッフがいなくなる?無人レジが導入

  f:id:mocchilog:20170421171005j:plain

こんな記事を目にしました。

全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 :日本経済新聞

セブン―イレブン・ジャパンやファミリーマートなど大手コンビニエンスストア5社は消費者が自分で会計するセルフレジを2025年までに国内全店舗に導入する。カゴに入れた商品の情報を一括して読み取るICタグを使い、販売状況をメーカーや物流事業者と共有する。深刻化する人手不足の解消を狙うとともに、流通業界の生産性向上につなげる。

とのこと。

 

カゴを置くだけでOK

最近では、スーパーなどでもセルフレジが導入されています。が、あくまでもスーパーでのセルフレジは自分でバーコードをピッピッと読み込ませていくもの。

僕もよく西友でセルフレジの「スグレジ」を使いますが、自分自身でバーコードを読ませていきます。

 

今回のこのコンビニで導入されるものは、バーコードを読み取るものではなく、ICタグを使うもの。そのため、会計時に商品一つ一つの作業はいらず、商品をカゴに入れたまま台に置くだけで会計が可能になるというものです。

 

各社共通

これのすごいなと思うところは、大手コンビニ5社(セブイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ニューデイズ)が共通のフォーマットでやるということ。

今日本には、約5万店舗のコンビニが存在。そのほとんどすべてで共通のシステムというのは素晴らしいですよね。

 

全店舗で取り扱う全商品(約1,000億個)に共有のICタグを取り付けるというのです。

1,000億個というのはすごい数です。

気になるのは、このICタグの値段。現状では1枚10~20円ほど。

この1枚10~20円というのは、単価の低い商品を扱うコンビニでは導入の壁となっていると言います。

また、レジの値段も1台100万~200万円。

こういった事情から、経済産業省としては、企業への補助金などの支給も視野に入れているといいます。

 

導入を目指しているのは2025年ということで、今からあと8年ありますからコストも下がりそうですよね。特にICタグの。そのころには、もっといろんな場所で普通に使われているのではないでしょうか。

 

☆☆☆☆☆

Amazonの店舗では、レジがない「AmazonGo」というものも登場しています。

 

www.double-joy.jp

コンビニやスーパーのレジというのは今後どんどん進化していくのかもしれません。サービス業は、人手不足と言われていますから、こういったIT化によって解消に向かうでしょうね。

人間がやらなくていい仕事というのは、今後はますますなくなっていくことは間違いなさそうです。

 

 

AI経営で会社は甦る (文春e-book)

AI経営で会社は甦る (文春e-book)

 
人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)

人工知能は人間を超えるか (角川EPUB選書)