今が大事

温泉とサウナと筋トレが大好き

Kindleストア月替わりセール[10月]

あっという間に10月になり今年も残すところあと3ヶ月となりました。あとどれくらいの本が読めるのでしょうか。少しでも多くいい本を読みたいものです。

今月もKindleストアで月替わりセールが行われていますので、気になった本を5冊紹介します。

 

読書の秋とも言いますが、運動の秋とも言いますので運動に関する本をまず2冊。

『運動前のストレッチはやめなさい 体を痛めず硬さをほぐす効果倍増メソッド

運動前のストレッチはやめなさい カラダを痛めず硬さをほぐす 効果倍増メソッド (SB新書)

運動前のストレッチはやめなさい カラダを痛めず硬さをほぐす 効果倍増メソッド (SB新書)

 

アマゾンの内容紹介より

ストレッチは9割の人が間違っている!

良かれと思ってやっているストレッチが、じつは逆効果になってしまうケースも多いのだ。たとえば運動前のストレッチ。カラダが温まっていない状態でのストレッチは筋繊維を傷つけるだけでなく、運動のパフォーマンスを低下させてしまう。

運動前には必ずストレッチ。こう思っている人が多いのではないでしょうか。ストレッチもやり方を間違えると効果がないどころか、逆効果の場合もあります。

こういった運動に関する理論は、どんどん変わっていきますよね。新しい理論も積極的に取り入れていく必要がありますね。

 

『50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ こうすれば愉しく無理せずに続けられる』

50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ (SB新書)

50歳を過ぎても身体が10歳若返る筋トレ (SB新書)

 

 アマゾンの内容紹介より

きれいな姿勢、前向きな気持ちが手に入る!

50代ミドル以降は筋肉への投資がシルバーエイジを左右する。筋肉を刺激し、鍛えれば老化は抑制できる!健康とカッコいい体形が同時に手に入る!50歳を過ぎても、驚異の体形、体脂肪を維持する作家が語る、トレーニングの工夫とメソッド

 何歳になってもカッコイイ身体でいたいですよね。もっと欲しいのは健康な身体です。そのヒントにになることが本書には書かれているのではないでしょうか。まだまだ50歳には遠いですが、知識として今から持っていても損はないと思います。

 

『現代語訳 論語

現代語訳 論語 (ちくま新書)

現代語訳 論語 (ちくま新書)

 

アマゾンの内容紹介より

温かく、刺激的で、ときには厳しく、ときにはユーモアが漂う孔子の言葉をすっきり読めるかたちで現代語訳。「学び続けることの中に人生がある」ーー二千五百年もの間、読み継がれ、多くの人々の「精神の基準」となった古典中の古典を紐解けば、いつでもどこでも生き生きとしてた精神に出会うことができる。 

 古典は読んだ方がいいと僕も思いますし、また多くの人も勧めます。しかし、古典はそのまま読むと読みにくいんですよね。

その点わかりやすく現代語訳された本書であれば、読みやすくしかも内容も理解できるはず。訳者は『声に出して読みたい日本語』などで有名な斎藤孝さんです。以前、同じシリーズの『学問のすすめ 現代語訳 (ちくま新書)』を読みましたが非常に読みやすかったですね。 

 

『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。』

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある

 

 アマゾンの内容紹介より

読書に時間をかけない、予定は立てないetc.東大法学部を主席で卒業、財務省勤務を経て、現在は弁護士として活躍する著者が明かす、無理なく努力を続けられる37の秘訣。

 そうとう優秀な人ですね。本屋でも本書や著者の本はたくさん並んでいるのをよく見ました。優秀な人がどんな考え方をしてるのか、参考にできる点はいくつかあるかもしれませんから、この安くなっている機会に読んでみようと思います。

 

 

『俺のイタリアン』を生んだ男「異能の起業家」坂本孝の経営哲学

『俺のイタリアン』を生んだ男 「異能の起業家」坂本孝の経営哲学

『俺のイタリアン』を生んだ男 「異能の起業家」坂本孝の経営哲学

 

 アマゾンの内容紹介より

空前の繁盛店「俺の」シリーズはどのように誕生し、大成功したのか。そして、これからのビジョンとは?

前代未聞のビジネスで注目を集める坂本孝氏。短期間で「俺の」シリーズをビックビジネスに成長させた”異能の経営者”の経営哲学とは。

 「俺の」シリーズのお店に行ったことは一度だけあります。たしかタイミングよく並ばずに入れた記憶があります。僕が行ったことあるのは「俺のイタリアン」。

「俺の」シリーズ今ではこんなにあるようです。

f:id:mocchilog:20151007122512p:plain

 ※ 俺の株式会社 より

どうやってこんなにヒットさせたのか。社長の坂本孝氏は、あの「ブックオフ」の創設者でもあります。その人がどんなことを考えているのかとても気になりますね。